高崎自然の森で里山たんけん!

 
 高崎自然の森は、つくば市の南部に広がる里山で、季節毎に変化する豊かな自然が残されています。「四季の森」,「あそびの森」,「水辺の森」,「野鳥の森」などのエリアは、いろいろな生きものと出会い、自然を体験するのにふさわしい場所です。
 
 「つくば環境フォーラム」では、これらの豊かな自然環境を生して、家族や子どもたちが体験を通して里山について学べる様々なイベントをつくば市農業政策課鳥獣対策・森林保全室の主催事業として実施しています(つくば環境フォーラムが企画運営)。各回の募集や申し込み方法はつくば市のホームページに掲載されます。
 
なお、新型コロナウイルスの影響により、中止・延期、プログラムの変更が行われる場合があります。開催については、お問い合わせください。
 
季節ごとの「セルフガイドマップ」(つくば環境フォーラムで委託を受けて作成)が、第1駐車場の休憩所に常時置いてありますので、ご活用ください。
 
 
令和2年度 年間プログラム(予定)
| 回 | 日 付 | 内 容 | 
| 1 | 6月27日(土) |   「ネイチャービンゴで初夏の森たんけん!」 家族対象  | 
| 2 | 7月23日(祝) |   「森の生きものマップ作り!Ⅰ」 小学生対象  | 
| 3 | 8月5日(水) |   「森の生きものマップ作り!Ⅱ」 小学生対象  | 
| 4 | 11月14日(土) |   「秋の森たんけん+落ち葉・木の実アート」 家族対象  | 
| 5 | 12月5日(土) |   「森の手入れ体験とクリスマスクラフトつくり」 家族対象  | 
お申し込み、お問い合わせ

 
高崎自然の森「つくば里山たのしみ隊」の受付は、つくば市農業政策課鳥獣対策・森林保全室で行っています。
※つくば環境フォーラムでは参加受付をしておりません。以下の窓口へ直接お申し込みください。
 
【申込窓口】
- つくば市役所 農業政策課鳥獣対策・森林保全室
 - 〒305-8555
 - つくば市研究学園1-1-1
 - TEL. 029-883-1111
 - FAX. 029-868-7622
 
 ・Email eco025@city.tsukuba.lg.jp
 ・つくば市ホームページ電子申請
 
★ プログラム内容についてのお問い合わせは、つくば市農業政策課または「つくば環境フォーラム」までお願いします。
 
 
 
 

HOME

各種用紙・資料・写真のダウンロード
筑波山の自然